menu
トップページ
自動車整備士の未来
自動車整備士になるには
先輩たちの声
学校紹介
各種奨学金のご案内
イベント情報
自動車整備士の現状
自動車整備人材確保・育成推進協議会とは
協議会の主な取組み(作成ツールの閲覧)
職場体験学習・インターンシップ等について
各種ダウンロード
チャレンジ!未来の自動車整備士!
閉じる
山梨 女性|先輩たちの声
HOME
先輩たちの声
山梨 女性|先輩たちの声
なぜ整備士になろうと思いましたか。
高校生のある時期までは、車に関して興味はありませんでしたが、高校時代車好きな同級生(女性)とドリフト走行をレース場に観戦に行き、その走りの凄さに刺激され車が好きになりました。それから車の整備に興味を持ち、整備士がカッコいいなと憧れて、自分も自動車整備士になりたいと思いました。今では、実際自動車整備士になり、ドリフト走行会に参加して楽しんでいます。
普段どのような業務を主にしていますか。
入社当時は、先輩に付いて説明を受けながら車の定期点検整備(故障を未然に防ぎ、その性能維持を図るために行う点検)等を行っていました。現在は、車検の検査業務(車が国の定める基準に適合しているかを、各種検査機器等を使用して確認する最終チェック)等を行っています。
整備士になって良かったと思ったこと(出来事)又はやりがいを感じる瞬間等を教えてください。
車の点検、整備等を行い納車時にお客様と直接お話をして、「わかりやすい説明をありがとう、安心して車に乗れるよ」とお礼の言葉を頂いた時は、整備士になって良かったと思い、やりがいを感じました。
自動車整備の仕事で苦労した部分、現在苦労している部分又は悩みなどがあれば教えてください。
重いものを持つときなどは少し大変かなと思いますが、大変な時は男性整備士の人達が手伝ってくれるので大丈夫です。工具が重いと感じることがあります。
男性整備士に比べ、女性整備士が向いていると思う作業はどういった内容だと思いますか。
車の整備では男性が苦労する細かい作業は女性の方が向いていると思います。女性の目線で女性のお客様にアドバイスが出来るので、そういったところは男性の整備士より有利だと思います。女性のお客様からは「色々なことが聞きやすくて助かる」と良く言われます。
女性整備士がもっと活躍するためには、どうしたら良いと思いますか。職場環境、設備における改善点やあったら良いと思う道具、工具等があれば教えてください。
もう少し軽い工具がほしいと思います。職場環境では専用の化粧室がほしいと思います。工場にも男女共用のトイレはありますが、男性と一緒では気が引けるところがあります。
これから整備士を目指す若者のそれぞれ同性に対するメッセージをお願いします。
自動車整備士は、女性でも働きやすい職場です。ユニホーム(ツナギ)や手の汚れは、思っていた以上に少なく気になりません。車が好きだったら絶対自動車整備士になった方が将来のために良いと思います。
今後の目標を教えてください。
まずはダイハツ技術検定1級をめざし技術を磨き、次にお客様応対としてサービスフロント検定1級にもチャレンジしたいと思います。車で困ったことがあったら何でも解決できるスペシャリストになりたいです。
その他
専門学校等在学時に十分に勉強してください。職場で必ず役立ちます。
PAGE TOP