基礎基本の技能習得にウエイトを置きつつも100年に1度といわれる自動車テクノロジーの大変革期にも対応できるよう、電動車であるEV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド自動車)やFCV(燃料電池自動車)やASV(先進安全自動車)といった最先端の教材、機器を揃え、自動車の高度化に対応した教育カリキュラムにより、新時代の自動車エンジニアを養成します。
主な目標資格である国家1級自動車整備士、2級自動車整備士の他、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育、電気自動車等の整備特別教育、中古車査定士技能検定、損害保険募集人資格、タイヤ空気充てん作業特別教育、研削といしの取替え等に係る特別教育、巻き上げ機(ウインチ)特別教育など、多種多様な資格取得が可能です。
自動車技術の高度化に伴い、搭載されたシステムが正常に機能し安全に運行できるよう、自動車エンジニアには正確な診断、整備を行うことが求められます。
当校では、自動車エンジニアとして「国民の生命と安全を守る」という崇高な使命を果たすため、法令を順守するマインドを身に着けるよう人間性の育成にも力を入れて教育を行います。