menu
トップページ
自動車整備士の未来
自動車整備士になるには
先輩たちの声
学校紹介
各種奨学金のご案内
イベント情報
自動車整備士の現状
自動車整備人材確保・育成推進協議会とは
協議会の主な取組み(作成ツールの閲覧)
職場体験学習・インターンシップ等について
各種ダウンロード
チャレンジ!未来の自動車整備士!
閉じる
愛媛 女性|先輩たちの声
HOME
先輩たちの声
愛媛 女性|先輩たちの声
なぜ整備士になろうと思いましたか。
実家が自動車整備工場を経営していたので、高校生の頃に「将来は後を継ごう」と思ったのが切っ掛けでした。当時所属していた家庭クラブの先生が、研究発表のテーマを“家業を継ぐ”としており、先生から「後を継ぐんよね?」と聞かれことから発表に協力したところ、その発表が評価され全国大会にまで行ってしまいました。それで引き下がれなくなってしまったというのが、本当の理由でしょうか・・・。自分の性格も『男勝り』なところがあり、女性らしい華やかな仕事にあこがれはあるものの、実際には今の仕事は合っているとも思っていました。
普段どのような業務を主にしていますか。
初めの頃は、車検整備や一般整備を主にしていました。実家の整備工場なので、“洗車担当”や“納車整備担当”といったいわゆる『下積み』の時間が無く、先輩方と同じ仕事をしていました。何年か経って自動車検査員の資格を取得し、工場も認証から指定になった時には、自動車検査員が私一人だったことから車検整備はできなくなり、一般整備のほか鈑金・塗装もするようになりました。現在は、主に塗装をしています。
整備士になって良かったと思ったこと(出来事)又はやりがいを感じる瞬間等を教えてください。
お客様から「ガラスが上がらなくなった。」と依頼があり診断したところ、パワーウインドウのマスタースイッチが故障していることが分かりました。部品が届くまで数日かかるので応急処置をしたところ、お客様からは「女性なのに凄いね!」と褒められたときが、整備士になって良かったと思えた瞬間でした。初めてお会いするお客様には、「女性だから信用できない。」と思われるかもしれませんが、その誤解が解けてお客様の信頼を得られたときが、一番やりがいを感じます。
自動車整備の仕事で苦労した部分、現在苦労している部分又は悩みなどがあれば教えてください。
若い頃は、オシャレもしたいし汚れるのが嫌だったし・・・。専門学校在学中に、クラスメイトの男子生徒から「女って不便やなぁ。」とポツリと言われた一言に、とても悔しい思いをしました。そういった意識を払拭するまでは、嫌な思いをしたこともありましたね。現在でも、普段男っぽい作業服を着ている私が休みの日に普段着でいると、友達から「普段とのギャップが・・・。」とか言われたりしますが、私としては変わらないんですけどね(笑)。仕事面では、大型車の整備のときには、腕力が足りず大変苦労しています。
男性整備士に比べ、女性整備士が向いていると思う作業はどういった内容だと思いますか。
どのような職種であっても、女性が活躍する職場のイメージ、会社のイメージはプラスに変わっていると思います。女性整備士がお客様と接する機会を増やすことにより、会社のイメージアップに繋がると思うので、会社の中心になって働くべきだと思います。近年の作業は、『整備士=油まみれ』というイメージとは変わってきており、良い道具やコンピューター診断機のおかげで、女性の弱点でもある『力の要る作業』は減りつつあります。力の要らない作業であれば、男性と同様に何でもトライするべきだと思います。
女性整備士がもっと活躍するためには、どうしたら良いと思いますか。職場環境、設備における改善点やあったら良いと思う道具、工具等があれば教えてください。
女性整備士の場合は、結婚や妊娠を機に仕事を辞められる方が多いのではないでしょうか。産後、整備工場に再就職しようとしても、体力的な問題等もあり採用される確率は低いと思われます。事務的な資格を取得していれば、会社によっては正社員として採用されることもあるかもしれませんが、女性整備士の『育児休暇』や『パートタイマー』など、聞いたことがありません。女性整備士として整備士資格を活かせるのは、結婚前だと思います。産後または40代からの職場環境や仕事の保障など、整えていただけると良いと思います。
これから整備士を目指す若者のそれぞれ同性に対するメッセージをお願いします。
これからは、『整備士』として女性を採用してくれる整備工場が増えてくると思います。『整備士=油まみれ』の時代は変わりつつあり、男性に負けるのは『腕力』です。しかし、女性は『コミュニケーション能力』『愛嬌』『笑顔』という男性に負けない武器があります。自動車整備業も『サービス業』です。堂々と表に出て作業してください。一緒に自動車整備業界を明るくしていきましょう!
今後の目標を教えてください。
これから『妊活』に入りますが、産後も整備士として頑張ります!
PAGE TOP